商品一覧

33件の商品がございます。
  • NEW
販売価格(税込): 2,200
龍眼肉
【優しく血を作り、不眠や精神安定に】温/甘 心・脾
甘く優しい龍眼肉。
フレッシュな龍眼肉が日本ではみかけないですが、この龍眼肉はフレッシュをそのまま乾燥させた白い龍眼肉です。
お湯で戻すとライチのような実になります。
数量:
  • NEW
販売価格(税込): 990
なつめ(100g)
【腸を補い元気をくれます】
こちらは小さいなつめです。主に手作りごはんを作る時に混ぜられる方法がおススメです。
中医学では脾(小腸)の実と言われるなつめ。腸を補い、胃の働きを調整し正常にします。
数量:
  • NEW
  • オススメ
販売価格(税込): 1,100
陳皮(みかんの皮) 温/辛苦 脾・肺
【気を巡らせ、胃腸の働きをよくする】
理気の働きが強いので、気を巡らせてくれます。
胃腸の調子を整えるので、食欲がない・消化不良の子に合います。
また、体に湿がたまりがちで痰になっている状態を改善します。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • NEW
  • オススメ
販売価格(税込): 3,960
2020.11.28zoomオンライン録画編集分です。
冬の季節に、薬膳ごはんを作る際のポイント動画です。
冬に象徴される臓腑や働き、膀胱炎や瘀血について、中医学的に繰り返しやすい原因や対処法、食材などの内容です。
寒い季節に体調を崩しやすい子やシニアの子、慢性的な病気をもっている子などにも知って欲しい季節です。
数量:
  • NEW
  • オススメ
販売価格(税込): 5,500
2020.10.24zoomオンラインの録画編集分です。
わんちゃん・猫ちゃんに薬膳ごはんを作る時の基礎内容です。
薬膳の理論、その子に合う食材の選び方の基礎的な内容になります。
①陰陽 五行
②食材の特徴
③熱い子 寒い子
④ごはん作りの配合や注意点
⑤カロリー計算
⑥レシピ例と調理法
⑦10/24に頂いたご質問の回答
数量:
  • NEW
  • オススメ
販売価格(税込): 5,500
オンライン薬膳食材セミナーの録画になります。
食材には中薬といい、より働きを高めてくれるものがあります。
今回はそれらの食品に含まれる中薬、ナツメ・山査子・金針菜・くこの実・白木耳・菊花・ハトムギ、緑豆、小豆など解説します。
数量:
販売価格(税込): 737
発送は12月20日から順次致します。
冬は中医学でいわれる「腎」が盛んになります。
寒く冷たい冬は、体に力も入りキュッとかたまろうとします。冷えから気や血の流れが悪くなったり
疲れやすく、水分代謝も滞りがちです。
血行不良•冷え•下痢•筋のつり•風邪•腰痛•関節痛など、おこりやすくなる季節です。
鮭はやさしく体を温め、気や血を補い巡らせてくれるお魚です。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 726
秋になると西風が吹き、空気が乾燥します。体は体表・体内とも乾燥します。
中医学で言われる「肺 大腸」が象徴されます。
肺は潤いを好み、乾燥を嫌います。外界の空気をどの臓器よりも影響を受けやすくデリケートです。
わんちゃん達は口呼吸が多いので、より外気の影響を受けやすいです。
肺の乾燥や熱、冷えている状態は、さまざまな症状があらわれてきます。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • NEW
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 671
消化する力を目的に作った「鶏の砂肝」ごはんです。
口からの飲食物は胃が受けます。胃で消化をし下におろし、小腸で更に消化をして栄養を吸収して血肉に変わっていきます。
胃腸が弱い子・食欲不振・嘔吐・下痢・胃熱など消化器系は関わります。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • NEW
  • オススメ
販売価格(税込): 1,760
緑豆 寒/甘 心・胃
【体の熱を冷まし解毒の豆】
暑い夏に、体の熱を冷ます食材として薬膳では使います。
解毒作用があるので、赤い皮膚炎や発疹に良いと言われます。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 682
秋になると西風が吹き、空気が乾燥します。体は体表・体内とも乾燥します。
中医学で言われる「肺 大腸」が象徴されます。
肺は潤いを好み、乾燥を嫌います。外界の空気をどの臓腑よりも影響を受けやすくデリケートです。
わんちゃん達は口呼吸が多いので、より外気の影響を受けやすいです。
肺の乾燥や熱、冷えている状態は、さまざまな症状があらわれてきます。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 715
日本の夏は、高温多湿です。
中医学では「心 小腸」が盛んになります。ノドの渇き・汗・体がおもだるい・疲れる・眠れない・ドキドキする、など表れやすい季節でもあります。
暑いと水分の多いものを取り過ぎたり、涼しい場所ばかりいると、浮腫や便がゆるくなったり、食欲不振になったりなど水分代謝が衰えやすくなります。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 715
夏は、高温多湿の季節です。
中医学では夏は「心 小腸」が盛んになります。ノドの渇き・汗・体がおもだるい・疲れる・眠れない・ドキドキする、など表れやすい季節。血流にも関係します。
暑いだけでも体力を使い、口呼吸で体温を調整するわんちゃんたちは高温多湿で、体の水分代謝も衰えがちです。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 4,950
手作りごはんセミナー(薬膳で健やかに)
2月26日(土) 13:00-14:30 zoomオンライン
手作りごはんをあげたいけど、どう作ったらよいのかわからない…というご質問を多くいただきます。
また、薬膳と言うととても難しく思われる方も多いですね。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • NEW
  • オススメ
  • 限定品
販売価格(税込): 66,000
2期生2023年4月8日スタート
オンライン・わんこにゃんこの中医薬膳教室 基礎コース
全10回 1時間半(+30分質疑応答)

2023年4月よりスタートするオンライン中医薬膳教室、全10回分のカートになります。
数量: