商品一覧

36件の商品がございます。
  • NEW
  • オススメ
販売価格(税込): 1,650
なつめ(新疆棗)150g約15個位 温/甘 脾・胃・心
【腸を補い元気をくれます】
中医学では脾(小腸)の実と言われるなつめ。腸を補い、胃の働きを調整し正常にします。
腸を整えてくれるので、元気のパワーにもなります。
養血といい血を作ってくれ、心が不安定な時や気持ちの落ち込み、夜眠れないときなどにも良い実です。
数量:
  • NEW
  • オススメ
販売価格(税込): 3,300
マイカイカ(玫瑰花)バラ科ハマナス類の花蕾
理気(リキ)の薬膳食材で、気を巡らし、血の巡りにも良いとされます。
性味/甘・微苦 温
帰経/肝・脾
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • NEW
販売価格(税込): 990
なつめ(100g)
【腸を補い元気をくれます】
こちらは小さいなつめです。主に手作りごはんを作る時に混ぜられる方法がおススメです。
中医学では脾(小腸)の実と言われるなつめ。腸を補い、胃の働きを調整し正常にします。
数量:
  • NEW
  • オススメ
販売価格(税込): 1,430
金針菜(きんしんさい)涼/甘 肝・腎
【血を作る。動かし消化器系を健やかにする】
肝は血が満ちていることで、よく働きます。金針菜は血を作り、動かしてくれることで消化器系も動きます。

※ユリ科のものなので、猫ちゃんには控えてください。
数量:
  • NEW
  • オススメ
販売価格(税込): 2,200
龍眼肉
【優しく血を作り、不眠や精神安定に】温/甘 心・脾
甘く優しい龍眼肉。
フレッシュな龍眼肉が日本ではみかけないですが、この龍眼肉はフレッシュをそのまま乾燥させた白い龍眼肉です。
お湯で戻すとライチのような実になります。
数量:
  • NEW
  • オススメ
販売価格(税込): 1,100
陳皮(みかんの皮) 温/辛苦 脾・肺
【気を巡らせ、胃腸の働きをよくする】
理気の働きが強いので、気を巡らせてくれます。
胃腸の調子を整えるので、食欲がない・消化不良の子に合います。
また、体に湿がたまりがちで痰になっている状態を改善します。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 682
春はからだが目覚める季節。
中医学でいわれる「肝・胆」の動きが盛んになります。食べムラ、軟便や下痢、イライラ、上半身の痒み、疲れやすい、目が赤い、筋肉がつるなど表れやすい季節です。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 715
日本の夏(梅雨)は、高温多湿です。
中医学では「心 小腸」が盛んになります。皮膚炎・ノドの渇き・体がおもだるい・疲れる・眠れない・興奮・ハァハァが止まらないなど表れやすい季節でもあります。
暑いと水分の多いものを取り過ぎたり、涼しい場所ばかりいると、浮腫がでたり便がゆるくなったり、食欲不振になったりなど水分代謝が衰えやすくなります。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 737
春はからだが目覚める季節。
中医学でいわれる「肝・胆」の動きが盛んになります。食べムラ、軟便や下痢、イライラ、上半身の痒み、疲れやすい、目が赤い、筋肉など表れやすい季節です。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 726
梅雨・夏は、高温多湿です。
中医学では夏は「心 小腸」が盛んになります。皮膚炎・ノドの渇き・体がおもだるい・疲れる・眠れない・興奮など表れやすい季節。血流にも関係します。
暑いだけでも体力を使い、口呼吸で体温を調整するわんちゃんたちは高温多湿で、体の水分代謝も衰えがちです。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 737
発送は12月20日から順次致します。
冬は中医学でいわれる「腎」が盛んになります。
寒く冷たい冬は、体に力も入ります。
免疫力も冬は落ちるといわれます。冷えから気や血の流れが悪くなり疲れやすく、水分代謝や血流に関係します。
血行不良•冷え•下痢•筋のつり•風邪•腰痛•関節痛など、おこりやすくなる季節です。
鮭はやさしく体を温め、気や血を補い巡らせてくれるお魚です。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
販売価格(税込): 682
リニューアルしました!発送は順次いたします。
消化する力を目的に作った「鶏の砂肝」限定ごはんです。
口からの飲食物は胃が受けます。胃で消化をし下におろし、小腸で更に消化をして栄養を吸収して血肉に変わっていきます。
胃腸が弱い子・食欲不振・嘔吐・下痢・胃熱など消化器系は関わります。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
  • オススメ
販売価格(税込): 5,500
2021.5.29zoomオンライン録画編集分です。
【初級】
日々のごはんやおやつで、健やかな体でいるは理想ですよね。
普通の食材にもそれぞれに働きがります。
薬膳ごはんは難しく思いがちですが、その働きがわかることで日々のごはんに活用できます。
この初級は
①薬膳理論
②中医学での臓腑の働き
③食材の働きや効能
④熱い子・冷え気味な子の特長に合う食材の選び方や組み合わせ方
数量:
  • オススメ
販売価格(税込): 5,500
2020.10.24zoomオンラインの録画編集分です。
わんちゃん・猫ちゃんに薬膳ごはんを作る時の基礎内容です。
薬膳の理論、その子に合う食材の選び方の基礎的な内容になります。
①陰陽 五行
②食材の特徴
③熱い子 寒い子
④ごはん作りの配合や注意点
⑤カロリー計算
⑥レシピ例と調理法
⑦10/24に頂いたご質問の回答
数量:
  • NEW
  • オススメ
販売価格(税込): 5,500
オンライン薬膳食材セミナーの録画になります。
食材には中薬といい、より働きを高めてくれるものがあります。
今回はそれらの食品に含まれる中薬、ナツメ・山査子・金針菜・くこの実・白木耳・菊花・ハトムギ、緑豆、小豆など解説します。
数量: