わんこの食養生ごはんを
推薦する理由
wanko no syokuyoujyou gohan

私は、鍼や漢方、薬膳を取り入れた治療を往診専門で行なっています。
最近のワンコ達に多いのは、 アトピ—や食物アレルギーなどの慢性の皮膚病や下痢などの胃腸系の問題、 腎不全や膀胱炎などの泌尿器系などの問題です。
その中で、動物病院から出されるたくさんのお薬を、少しでも減らしたい、なるべくお薬に頼らない、負担にならないようにと、ワンコに手作り食を与えられている飼い主さんが、とても多くなってきたように感じます。

しかし、残念ながらご自分のワンコの体質や季節にあった食材をきちんと選べている方は、 数少ないと思います。

例えば、体にいいからと『ささみ』や『鹿肉』をあげられていたりする方はとても多いのですが、元々体に熱を持ちやすい体質のワンコがこのような体を『温める』作用のある食材を使うことで、余計に体に熱がこもり、逆に具合が悪くなってしまうことがあります。
また、このような食材を春~夏の、陽気が盛んな時期に使うことでも、熱がこもってしまいます。

中医学(中国の医学)の治療法の1つである「食養生」では、その子の体質や季節によって適した食材を選び、食を整えることで健康を保つことができます。

まさに飼い主さんがワンコたちの「ホームドクター」になることができるのです。
しかし、ワンコの手作り食にこの「食養生」の考えを取り入れることは、手間暇がとてもかかることから倦厭される飼い主さんも多いです。
この「わんこの食養生ごはん」は、ペット薬膳管理士監修のもと、それぞれの季節にあった食材を選び、無添加•無着色で作られています。
この「わんこの食養生ごはん」を用いることで、ワンコヘの「食養生」をもっと身近に感じてもらえるのではないかと思います。
食養生ごはんを取り入れてみたい方、忙しくて毎日手作りごはんを作れない方、自分で作ると栄養バランスが気になる方などにも、この「わんこの食養生ごはん」は、大きな助けとなってくれると思います。 しっかり養生のできたお食事を与えていると、まずは毛艶や毛並み、皮膚が変わってきます。
おしっこや便の出もよくなってきます。
また、体の冷えや熱のバランスもとりやすくなります。

まずは、今のフードに「トッピング」からはじめてみませんか? きっとワンコたちに新しい発見があるはずですよ。

獣医師 鈴木綾香
HP:http://omnia-pet.com/